毎日ブログを書くことはハードルが高いので、呼吸するようにつぶやいているTwitterを、その日ぶんまとめて掲載できるように設定したところ、我ながら「毎日くだらないことばっかりつぶやいてるなぁ…」ということがわかりました。まあ、それだけでも有益だったかもしれません。お目汚しでしたらすみません。

 

 さて、我が家に来て2カ月近くがたった桂ちゃんと銀ちゃんですが、そろそろ体重も2kg近くになってきました。赤ちゃん猫の時期はすぎて、もう立派な子猫です。

 

 秋は少年の学校行事や地域の行事が多く、それにともなって「子猫ちゃんズを見せて」と我が家に来て下さるお客さんも増えました。我が家は学区内の僻地にあるため、こうやってお友達がわざわざ来て下さることがうれしくてなりません。子猫ちゃんズはまねき猫です。ありがたや。

 

 はなちゃん、さっちゃんも変わらず元気ですが、子猫ちゃんズや、そのお客様である子どもたちの元気さにはかなわないらしく、すっかりお姉さま方のお部屋にお引きこもり遊ばしています。ちょっと気の毒ですが、しばらくは仕方ないですね。

 

 桂ちゃんの美少女ぶりに磨きがかかってきました。かわゆい。

 

 

 

 

 ずっと「リングフィットアドベンチャー」が気になっていたのですが、webの通販サイトなどだと、1万5000円近い価格がついていて、なかなか敷居が高いな…と二の足を踏んでいました。

 

 ところが今日、日用品を買いに出かけた家電量販店にて店員さんに聞いてみると…

「ちょうど、いま在庫に入ったところです!」ということで、定価の8000円ちょいで買えることが判明。

 

 オットたん、ダイエット中だし…

 私も、運動不足だし…

 少年のswitchを借りれるし…

 

 思い切って購入!

 年末年始は、寒くて外にでづらいうえ、ご馳走も続くシーズンなので、家ではこれで頑張って筋トレしよう!

 あと、アンケートを書いたわけでもなんでもないのに、携帯ショップでほしかったレンジ容器をもらえてとってもラッキーでした。

 カレーをお弁当に持って行くとき、普通の容器だと汁漏れがこわかったのよね。 

 スクリュー式のだと心強い。

 少年が「ニュース時事能力検定」に興味を持ち始めました。それはとても良いこと!と応援してあげたくて、私も頑張って2級を受験してみることにしました。

 

 新聞やネットニュースは毎日読んでいるので、2級くらい楽勝楽勝、と思ってテキストを開いてはみたものの、結構難しい!でも、これから少年の総合学習に付き合うときなどにも自信を持って対応してあげたいので、ちょうどいい学習素材です。来年2月の試験を目指して、少年と一緒に勉強を始めてみます。

 一昨日より、動物病院さんに入院していた19歳のルーくんが、今朝はやく、眠るように旅立ったとのことでした。

 2年ほど前に「余命は3カ月です」と宣告されたにもかかわらず、ゆるりゆるりと長生きを続けてくれていたので、なんだかまだまだ元気でいてくれるような気がしていました。

 

 この数日、食欲が落ちてきてはいましたが、穏やかな最期でした。

 

 感慨深いのは、これで実家世帯の猫がすべてあちらに旅立ったことです。

 実母たんも落胆しております。

 

 が、今回の救いは、先月引き取ったボーイ&ガール。

 情が深いというか、感情をあらわにしがちな実母たんのことですから、これがルーくんの亡くなった後に銀ちゃんと桂ちゃんを迎えるとなると「もう動物は飼いたくない」みたいなことをうるさく言っていただろうと思いますが、先にちびっこが来ていたので、ルー君を看取っていた時にも、ちびっこたちに慰められ、沈鬱になりすぎずに済んだように思います。

 

 そう考えると、家族でも、社会でも、小さい子の存在は希望だなと思います。

 

 自分の人生は一度きりでも、先に逝く存在を見送り、後から迎える存在を愛で、いけとし生けるものさまざまな生き方と出会うことで、魂を豊かにさせてもらえるものなのだなと。

 

 16歳のはなちゃん

 

14歳のさっちゃん

 いつまでも元気で、長生きしてね。

 11/3(日)に筆記・論述試験を終えました。

 

 いや〜…長かった。

 なんとか、筆記試験の足切りには遭わずに済みそうです。

 忘れないうちにと思い、この機会にnoteを初めてみました。

 このブログは私用、noteは勉強や仕事について書いていこうかなと考えています。

 

 10日(日)の実技・口頭試問まで、あと少し、がんばります。

 朝、出勤前に夕食を仕込んでからでかけるサイクルが定着してきたので「つくりおき食堂」さんのレシピにずいぶん助けてもらっています。

 

 ある日も、このレシピ本の「海南風チキンライス」を朝仕込み、夕食に出しました。

 

 私からすると、ぐだぐだに疲れて帰宅して出す気抜けごはんだったのですが、力を込めて作るごはんよりもむしろ少年には大好評でした。

 

 もぐもぐ一心不乱に食べていた少年が、唐突に「これの作り方、教えて」と言い出してくれました。

 

 お友達に作ってあげたいのだとか。

 

 少年!!

 えらい!!

 成長してる!!

 

 自分が食べて美味しいものを、お友達に作ってあげたいと思ってくれるようになっただなんて。

 

 さすが私の子!!

 

 これまで、できるだけ丁寧に少年に向き合ってきたことが報われつつあるなぁ、と感激したできごとでした。

 前任の方と接点ができ、今日は2人でランチにでかけてまいりました。

 業務の話が中心でしたが、はじめて家庭やこれまでのことにも話が弾み、長く「顔見知りだっただけ」の関係から、一気に親しくなったなという気がします。

 

 彼女だけでなく、最近、オンラインでもオフラインでも、ふいっと、「ふとi子さんのことが気になって」的におたよりをいただくことが立て続いています。

 

 それだけ私のことでご心配をおかけしていたのかしら?と反省する一方で、しみじみと、ありがたく感謝しています。

 

 思えば、昨年の今頃から泥沼に陥り、心身ともにずぶずぶと悪くなり、秋以降は仕事どころか生活にも支障を来すほどに動けなくなっていました。

 

 その頃には、周りの人がそんな手を差し伸べて下さっていたのかいなかったのかも気づかないほどに自分も感情を失っていたんだなと思います。

 

 でも、今はずいぶんと良くなりました。

 まだまだ不調の波はあるものの、自分の波を客観視できる程度には気力も回復してきたのだと思います。

 

 今日もおねえさまのお話を伺うに、「i子さんの年の頃が私も一番しんどかった…」的なことを言われました。

 乗り越えてこられた方にそう言ってもらえると、私のいまのしんどさも、時が経って振り返ったら、必要なしんどさだったと思える日が来るのかな…と思います。

 

 実際に、少しずつ振り返ることができるようにもなってきているわけだし。

 

 あとちょっと、という気がするのです。

 

 私も、様々なことを乗り越えながら、

 乗り越えたあとで、なんて悠長なことをいわず、乗り越えながら、

 人に優しくありたいなぁ、と思いました。

 

 

 この数年、私なりに頑張って働いてきましたが、体調を崩して休むことにしました。

 前向きな決断と思ってはいますが、それなりに寂しいものがあります。  

 

 お買い物に不便な地域に住んでいながら、フルタイムで働いてこれたのは、平日の夕食を食材宅配サービスさんにお願いしていたからでした。毎日、雨の日も、風の日も、寒い日も、暑い日も、食材を届け続けてくれた担当者の方に、しばらく宅配サービスをお休みする連絡がてら、これまでの感謝の気持ちをお手紙で伝えました。

 

 今日、ポストにそのメッセージへのお返事が来ていました。

 

「お仕事をされている方もそうでない方もいろいろおられますが、

がんばっておられる主婦をサポートできるのが楽しくてうれしくて私は●●で働き続けてこれました。

こちらこそ、毎日働く力を頂いております。

毎日のお届けはなくても、ぜひ私を呼んで下さい。

よろこんでお届けします。お手紙ホントにありがとうございます。○○」

 

 以前から、細やかなメッセージを下さる、いい方だなぁ、と思ってきましたが、今日いただいたこのメッセージは神様がこの方の姿を借りて私に励ましを下さっているのではないかなと思えるほどで泣けました。

 

 私一人が頑張ってきたんではなくて、家族や、さまざまなサービスや、いろんな人に支えていただいてここまで来ていたんだなぁ、としみじみします。

 

 あー、早く良くなりたい。

 早く良くなって、私も、誰かを幸せにするために働きたい。

 

 今は、在宅している私を無条件に喜んでくれるちびのために、心配をかけているオットたんや実母たんのために、まずは私が穏やかでいることを目指します。

 普段、なかなかこのブログに書けないことも多くて、ストレスをため込んで、いまかなり心身ともに調子が悪い時期です。ひさびさにシビアに体調を悪くして、かかりつけの内科から違う科にまわされることになりました。実は20代のはじめで1年間ほどこじらせた病気があるので、再発だとヤだなぁ…というところです。

 自分が病気かもしれないな、と気づくと、ついつい時間のあるときにネットでそんな情報ばかり見てしまって、よくないなぁ、と思います。

 ガンの告知を受けた友人が、かつて同じことを言っていたことをしみじみ思い出します。
 その時は、私もかけてあげることばが見つからなくて、なんとも非力だったなぁ。
 いま自分が似た立場になると、その時の彼女の孤独な気持ちが痛いほどよくわかります。

 webに日記やらブログやらを書き続けて20年近くがたちますが、基本的には、ネガティブなことや、怒り、悲しみを書くことは控えてきました。でも、まあ長年生きてると、いろんなことがある、という記録としても、ちょっといま体調が悪いことは書いておいても良いのかな、と思って書いておきます。

 早く良くなりたいなぁ。
 
 焦らず、前向きに取り組みます。

 いよいよ男児の夏休みがはじまりました。

 毎日がスペシャルなイベントが続きます。

 

 今日は小学校の夏祭りでした。

 送り迎えだけして、あとは放ったらかしにして私は帰宅できるようになりました。  

 うちのちびはなぜかもてます。

 女の子からも、男の子からも、「ちびちゃん!」と声をかけられて、誰とでも仲良くできるもよう。

 小さな時、言葉の発達が遅くて、いろんな人とのコミュニケーションが難しかったことを思うと、この10年近くの心配事はなんだったんだろうと思わされます。

 

 いよいよ少年時代に突入して、今年もだし、来年度以降もだし、夏休みには、きっと心に残る小説と出会ったり、学校外での課外活動でいろんな人と出会ったり、時には女の子に恋したり、うまくいったりいかなかったり、受験の時期が近づいたら、夏期講習に行ったり、いろんなどきどきワクワクする体験をしていくんだろうなぁ…  と思うと、妙に泣けてきて(私も涙もろくなりました)。

 

 楽しい少年時代を過ごして欲しいし、広い世界と出会う青年期を過ごして欲しいです。

 そうやって私はだんだん彼や次世代を見守る立場になっていくんだ…と思いました。

 楽しい夏休みになりますように。  我が子だけでなく、お友達もみな、心身の健康が守られますように。  

 

 私は私で、このところの体調不良があって内科にかかりました。

 食欲不振、寝付きづらい、ごはんは食べられないけど、アイスクリームは食べられる。

 …はい、典型的な夏ばてです。

 胃薬をもらって帰宅。

 いろんなお薬が効いたのか、ちびの外出中、こんこんと眠ってしまいました。

 快復につとめます。

 さて、このところ取り組んでいた、某資格の進級試験につきまして。  

 

 一次試験の筆記試験をなんとかクリアできました。  

 

 …奇跡!  

 マークシート式ではなく、全問、短文論述だったので、手書きで漢字を書いたり、文章の推敲をしたりってできるんだろうか…なんていう低次元な心配をしてかかりましたが、なんとか大丈夫だったようです。とりあえずこの一次試験を突破さえしていると、一年間は筆記試験が免除されます。やれやれ…。

 

 で、明日は二次試験です。面接です。

 とはいえ、会社の採用試験のような面接ではなく、ロールプレイングの試験なので、求められているふるまいをどれだけ再現できるか、なんだろうなぁ、ととらえて対策をしています。つまり「面接」と思うよりも「オーディション」と思えばいいんだよね、という解釈です。

 

 準一級の試験のときにも同様の面接があったので、一生懸命当時のことを思い出そうとしているのですが、何せ13年も前のことです。はっきり言って忘れています。

 

 しかもそのときの受検会場は北の大地の真ん中でした。(イカの街からJR特急で4時間ほどかかるとこ)。

 同じ季節だったけど、そんなに暑かった記憶がありません。

 明日の浪速は暑そうで、それだけでもめげますが、なんとか一発でサクっと合格してスッキリしたいです。

 

 しかし、この資格試験でここまで来るとは思わなかったなぁ、としみじみ思います。

 最初に二級の試験を受けたのは、就職活動を意識し始めた学生時代でした。

 その頃に思い描いていたキャリアパスとはぜんぜん違う方向で長年生きてきたというのに、一周回ってワン、という風情で、いま一級の試験に臨んでいるだなんて。

 

 自分の望んでいることと、与えられるものって、短期的に見るとわけがわからないものですけれど、これだけのスパンで振り返ってみると、結局、たしかに与えられるものなのかなぁ、という気がします。

 

 そんなこんなで、今はこれが与えられていることなのだと思うことにして、大事に受けるのみ。   


Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

ひびのつぶやき

Archive

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM